全国ローカルグルメの旅

旅行、グルメ、ITなどを中心に、みなさんに役立つ情報をお届けします

【ライフ】ピーナッツペースト、ピーナッツバター、ピーナッツクリームは、何が違うの?

どうも、こんにちは! ラガーです。

当記事は、ピーナッツペースト、ピーナッツバター、ピーナッツクリームの違いを解説しています。

目次

ピーナッツペースト、ピーナッツバター、ピーナッツクリームの違い

ピーナッツ(落花生)が含まれる食品を調べているうちに、原材料に「ピーナッツペースト」もしくは「ビーナッツバター」のどちらかが書かれていることに気づきました。この違いって何だろう?と疑問に思ったことが、本記事のはじまりになります。

結論からいうと、以下のようになります。

・ピーナッツペーストは、ピーナッツをペースト状にしたもの

・ピーナッツバターは、ピーナッツをペースト状にした加工食品

・ピーナッツクリームは、水あめや砂糖などの原料に、ピーナッツペーストを加えた加工食品

それぞれの違いを、もう少し詳しく説明します。

ピーナッツペースト

ピーナッツペーストは、ローストしたピーナッツをすりつぶしてペースト状にしたものです。ピーナッツには油脂分が50%以上含まれているため、砕いてすって練り込むことでペースト状にできます。中国では花生醤(ほわしょんじゃん)と呼び、棒々鶏など様々な料理のタレの材料に用いられます。

ピーナッツペースト 商品

ピーナッツペーストの代表的な商品として、ユウキ社の「ピーナッツペースト(花生醤)」があります。原材料は、ピーナッツ(落花生)のみです。

youki.co.jp

ピーナッツバター

ピーナッツバターは、ピーナッツペーストに風味を増すために甘味料や塩、油脂などを加え、さらに油の分離を防ぐため少量の安定剤などが使用されます。

FDAアメリカ食品医薬品局)では、原材料の90%以上にピーナッツを用いたものを「ピーナッツバター」と定義しています。バターという名前は外観からつけられたもので、乳脂肪分はまったく含まれていません。

ピーナッツバターが世に広まったのは、ケロッグ社の共同創始者であるジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士が、「ビーナッツバター」の特許を申請してからといわれています。

ja.wikipedia.org

ピーナッツバター 商品

ピーナッツバターの代表的な商品として、「SKIPPY(スキッピー)」があります。原材料は、ピーナッツ、砂糖、植物油(大豆油を含む)、食塩

www.ncc.co.jp

ピーナッツクリーム

ピーナッツクリームは、水あめや砂糖などの原料に、ピーナッツペースト(またはピーナッツバター)を加えた加工食品です。ピーナッツクリームに明確な定義はありません。

ピーナッツクリーム 商品

ピーナッツクリームの代表的な商品として、ソントン社の「ピーナッツクリーム」があります。原材料は、水あめ(国内製造)、砂糖、ピーナッツバター、植物油脂、ぶどう糖、乳蛋白、寒天、食塩、風味油/香料、酸味料、増粘多糖類

www.sonton.co.jp

もうひとつ、キューピー(アヲハタ)社の「ピーナッツクリーム」を紹介します。原材料は、ピーナッツペースト(中国製造)、植物油脂、粉糖、食用精製加工油脂、食塩

www.kewpie.co.jp

まとめ

ピーナッツペーストは、(明確な定義はないが)純粋にピーナッツ100%のペーストをさすことが多い。ピーナッツバターは、ピーナッツを90%以上含む加工食品のこと。ピーナッツクリームは、ピーナッツバター(またはピーナッツペースト)を使用し、さらに食べやすく加工した食品である。

参考文献

peanutsusa.jp

参考商品

ピーナッツペースト
ピーナッツバター
ピーナッツクリーム

最後までお読みいただたき、感謝いたします🤗