こんにちは!
久しぶりのひとり旅。今回は、ずっと行きたかった姫路城と神戸のサウナを満喫するため、大阪と兵庫を巡ります。今回は3日目の様子です。
レンミントンホテル 朝ごはん
宿泊しているホテルでは朝食が無料とのことなので、まずはしっかりとエネルギーチャージ!会場は12人程度で満席になってしまうほどの広さですが、幸いにも空席を見つけることができました。
「魚の棚うまいもんフェアー」と称して、蛸のやわらか煮、魚の棚ちりめん山椒 など、地元の食材を使った料理が並び、四角い小鉢に少しずつ盛り付けられているので、色々な味を楽しむことができます。
最近、朝食が無料のホテルが増えてきているのは嬉しい限りです。
朝食後は、大阪へと移動します。飛行機の時間があるので、遠出は控えて、道頓堀くらいなら行けるだろうと思い、行ってみることに。
明石から大阪へはJRで移動します。梅田駅から御堂筋線に乗車し、なんば駅まで向かいます。しかし、案内表示が分かりにくく、少し迷ってしまいました。御堂筋線は地下鉄なので、地上ではなく地下にあることを知っておけば、無駄な階段を上ることもなかったでしょう。
御堂筋線 なんば駅
なんば駅に到着すると、地上に上がるとすぐに豚骨ラーメンの香りが漂ってきました。まるで博多に来たような雰囲気です。匂いの犯人は「金龍」というラーメン屋さんでした。立ち食いの豚骨ラーメンは850円と少し高めですが、大阪で豚骨ラーメンが人気だとは知りませんでした。
大阪の定番スポットを満喫!
金龍を後にし、戎橋へ歩いて向かいます。
グリコの看板はどこかなと道頓堀川を見渡していると、後ろにありました。
川沿いを散策していると一蘭の行列を発見。一蘭は海外の人にも人気が高いようです。ここは道頓堀本館で、ほかにも周辺に2店舗あります。その隣にはたこ焼き屋も行列を作っていました。
本日は月曜日。道行く人を見ると、外国人の姿が目立ちます。どこから来ているのか分かりませんが、英語、中国語、韓国語が飛び交っています。まさにインバウンドの波が押し寄せているようです。
たこ焼きもどこも高いです。帰国前に、もう一度ジャンボのたこ焼きを食べたいと思い、検索してみると、千日前にあることが分かりました。
千日前の商店街に入ると、雰囲気がガラッと変わります。地元の人も多く見かけ、活気に満ち溢れています。11時開店とのことなので、周辺を散策して時間を潰します。
今回買ったのは9個入り。周辺には食べられそうな場所がなかったので、道頓堀に戻って、早速いただきます。
あー、うまい!最高やな!
次回は、千日前の商店街をもう少し探索してみようと思います。天王寺や新世界の雰囲気も好きなので、また訪れてみたいですね。
今回の達成度
- 姫路城に行き、御城印と100名城スタンプをゲット 達成!
- 神戸サウナ&スパでととのう 達成!
- 大阪のたこ焼きを食べる 達成!
今回のお宿
1日目
神戸サウナ&スパ(ホテルカプセルイン神戸) は、朝食バイキング無料、天然温泉・サウナを24時間利用できるカプセルホテルです。
2日目
レミントンホテル は、ビジネス利用の方も観光利用もしやすい、朝食バイキングの無料のホテルです。
お読みいただたき、感謝いたします🤗